「英二、どうしたの?」
「なんでもないにゃ」
今日は朝から英二の様子がおかしい。
ぶすーっと膨れて私の顔をまともに見ようともしない。
「なに怒ってるの?」
「の胸に聞いてみればっ」
はぁ?
私、何かした??
「心当たりないよ」
「……昨日」
昨日?
昨日は俗に言うバレンタインで……
「私英二の気にさわるようなことした?」
「逆! されてないっ」
「なんのこと??」
「だーかーらー、は俺に何か渡すものがあったんじゃないの??」
「渡すもの??」
「チョコ…もらってないにゃ!」
「……あげたじゃん」
「にゃ??」
→→→回想
「英二、はいあげるvv」
「うわっ苺大福にゃvv」
「食べてねvv」
「モチロンvvvv」
「大福がチョコのかわりなの??」
「バレンタインにチョコじゃなきゃいけない法律なんてないじゃない!」
「でも大福って」
「私が好きだからよ!!」
「ひどいにゃ(凹)」
「苺大福じゃ私の気持ちは伝わらないって言うの??」
「……」
「ひどいっ英二のバカッ(嘘泣きをしてみる)」
「わわわわっゴメンッゴメンにゃ。愛はじゅーぶん伝わったにゃ!!」
「ホント?」
「ホントだにゃ」
++++++++++++++++
皆おなじチョコだとおもしろくないかなと。
私はバレンタインに海苔もらったことあります。
++++++++++++++++